ノートの隅

スプラトゥーンとかMTGとか雑記とか

【2016年5月更新】モダンでとりあえず買っといた方がいいカード 白編

買い煽りじゃないです(強調)

モダンで汎用性が高い、使う事が多いカードについて紹介してまとめようと思います。
「目安」は、デッキに積むおおよその枚数です。あくまで目安です。
順番は特に意味はありません。思いついた順に書いてます。

 

 

  • 流刑への道
  • 目安:4枚

モダン代表の白除去
白いデッキを組むならとりあえず4枚揃えておいて問題ないと思います。
それにしても再録回数の多いアンコモンなのになんでこんな高いんでしょうね…。

 

  • 機を見た援軍
  • 目安:2~3枚

トップメタの一角のバーンに耐性が付くのでサイドで活躍します。
白黒トークンのような横に並べるデッキだと使いにくい。
ミッドレンジやコントロールだと使いやすく、瞬唱でFBすると相手の顔が青ざめます。

 

  • 解呪
  • 目安:1枚

万能置物破壊呪文。2マナインスタントなので使いやすい。
親和やサイドから入ってくる置物を割るのにサイドから入れます。
無駄に絵柄のバリエーションが豊富なので好きな物を使いましょう。安いし。

 

  • 天界の粛清
  • 目安:1枚

制限はあるものの対象が取れるならなんでも追放できるインチキカード。
とはいえ相手が黒か赤であることが前提なのであんまり多く積む事は少ないですが。
PWも吹き飛ばせるのでヴェリアナやナヒリなどを追放してどや顔しましょう。

 

  • 安らかなる眠り
  • 目安:1~2枚

最強墓地対策。
貼る前に溜まってた墓地ごと追放する効果は意外に貴重だったりします。
反面、自分の墓地にも影響してしまうので墓地に依存しないデッキじゃないと積みにくいのが難点。

 

  • 戦争の報い、禍汰奇
  • 目安:1~2枚

アーティファクトを多用するデッキに対して入れると相手が悶絶します。
特に親和はこれ1枚貼られると基本どうしようもなくなります。
問題は用途が狭い点。親和が特にキツいデッキだったらサイドに取る事を考慮しましょう。モダマスに再録されたおかげで安く入手できるのもいいところ。

 

  • エイヴンの思考検閲者
  • 目安:1~2枚

トロンやスケープシフトなどサーチが多い相手に効きます。
もちろん相手のフェッチ対応で出したりできます。
エイヴンの思考検閲者と流刑への道のちょっとしたシナジーも見込めます。

 

  • 石のような静寂
  • 目安:1~2枚

禍汰奇同様、アーティファクトの多いデッキに。
トロンなどアーティファクト起動から展開してくるデッキ相手にも入ります。
もちろん親和相手にも。

ただ親和相手への影響の強さに限って言えば禍汰奇の方が効力は上です。

 

  • 修復の天使
  • 目安:3~4枚

弱いことが一個も書いてない稲妻で落ちない天使。
よく前兆の壁や瞬唱と組み合わせた青白系で活躍します。
瞬足がある事でマナを立たせて動くコントロール系と相性が良いためよく採用されます。

 

  • 前兆の壁
  • 目安:4枚

たった2マナでタフ4ブロッカーを用意できつつキャントリップ。偉すぎます。
コントロール系のデッキにメインで積まれる事が多く、修復の天使でチラチラする光景がよく見られます。

 

  • 疲弊の休息
  • 目安:1枚

ただ回復するだけのカード。ですが回復量がハンパじゃありません。
基本的には機を見た援軍の方が優先されますが、
トークンを並べるデッキなどでは機を見た援軍が活用しにくいためこちらが採用される事もあります。

 

  • ブレンタンの炉の世話人
  • 目安:1~2枚

横に並べるデッキを使う場合、相手のサイドから入る赤い全除去を躱すために入ります。効果は一回限りでゲイン効果もないためバーン対策としてはやや力不足。

 

  • コーの火歩き
  • 目安:1~2枚

ドラゴンの爪を内蔵したプロテクション赤持ちのクリーチャー。
自身もプロテクション赤を内蔵しているので赤い除去で飛ばされる心配もありません。
自分の唱える赤い呪文にも反応するので赤白系ならばより効率的に運用できます。
反面、ダブルシンボルが気になるところ。

 

  • スレイベンの守護者、サリア
  • 目安:1~4枚

アメジストのとげを内蔵したクリーチャー。
クリーチャー以外の呪文を多用するデッキに劇的に効きます。
本体も2マナ2/1先制と攻撃性能が高く、ただの置物と化さない点も評価点でしょう。
白系ウィニーであればメインから4枚、そうでない場合でもサイドに1~2枚入る事があります。
忘れがち(俺だけかも)ですが、伝説クリーチャーなのでその点だけ注意しましょう。

 

  • 神の怒り
  • 目安:1~2枚

全体除去の代表。
再生を許さないので盤面を空にする能力の信頼性はかなり高いです。
実験体や、(最近はあまり見ませんが)スラーンなども流せるのはありがたいです。
再生を許す代わりに打ち消されない至高の評決とはトレードオフの関係なので、
自分のデッキの色や苦手な相手と相談して選択するなり散らすなりしましょう。

 

  • 未練ある魂
  • 目安:4枚

1枚で4体の飛行クロックを用意するバケモノアンコモン
FBコストが黒なので運用は白黒系のデッキのみに限られますが、
色さえ合えばとりあえず積むだけでアドバンテージを約束してくれます。

 

  • 神聖の力線
  • 目安:3~4枚

貼るだけで相手から対象に取る呪文をシャットアウトするエンチャント。
ゲーム開始時に初手にあれば戦場に出してゲーム開始できる素敵な性能も持ってます。
以前は主にバーン対策として積まれる事が多かったですが、最近は対象を取らない火力(アタルカの命令)、壊しながらダメージを与えてくる火力(破壊的な享楽)、クリーチャーの質が向上という向かい風にあり、搭載するデッキは全体的に減少している方向です。とはいえバーンピンポイントではなくハンデスや布告除去、最近増加傾向のけちにも耐性が付くので意外と効果の範囲は広く使いやすいカードではあります。
置物破壊筆頭の衰微で壊せないのもポイントです。
一時期は高騰してましたが、採用率減少とモダマスの再録のダブルパンチで最近は値段が落ち着いています。

 

【まとめ】
白はメインよりもむしろサイド向きのカードが多いですね。
その分効果が大きく、効く相手にはとことん効くカードが多いのが特徴的だと思います。
特に対バーン性能においては白は飛びぬけていますので、バーンを気にする場合は白をタッチするなどしてメタカードを入れる事を一考してもいいでしょう。
僧院の導師など、デッキの核となるクリーチャーもいますが汎用性の点では低いと言わざるを得ないため、あえて紹介しませんでした。